この記事は32番目の記事です。これといって区切りになるような数字ではありませんが、新たな記事のはじまりにしようと思いたちました。そこで、プロフィールから「初心者です」や「わからないことばかり…」の文をはずし、書き直しました。
まだまだ記事力は成長途上にありますし、わからないことは今も山積みです。それでも初心者マークは取り外し安全運転(焦らず・あわてず)で進んでいくことに決めました。エンストしたり道に迷ったり前途に色々あるでしょうが、あきらめずに走り続けたい(書き続けたい)と思います。
実際の車の免許証のこと
ちなみに車の運転免許は持っていません。運転席どころか助手席に座るのも苦手なのでカーナビも触ったことがありません。
むかし、カーナビがなかった20代前半頃の恥ずかしい話です。ある日、主人が運転する車の助手席に座っていたときに「次のサービスエリアまでどれくらい?」とか、なんとかを聞かれて道路地図を渡されたのですが…。
道路地図って、めちゃくちゃ分厚いし今、自分が乗せてもらっている車がどこを走っているのかすらわからなくて「何ページを開くの?」と聞いて「ここは、学校じゃないで」と笑われました。「このページ」と道路地図を開いてもらっても、どう見るのかわからなくて地図をくるくる回転させたりと全く役に立てませんでした。
と、まあ。実際の車は運転もできず後部座席がお似合いのわたしです。けれど、ブログの運転(運営)は免許なしで走れるようなので、とことん走ってみたいと思います。先人の方々の記事やブログがわたしの地図。今まで見たことのない景色を楽しみながら走りたいなと思います。
わたしのブログ宣誓
こうしてどうにか30記事ほどを書いてきましたが、わたしがどんなブログをめざしているのか自分でもわからずにいます。得意なことや人より秀でたものがあればいいのですが、これと言うものもありません。
このブログをどんなブログにしたいのか、テーマやコンセプトを決めるのか、これからのことは未定ですが、とりあえずは書いて書いて、筆力を磨きます。何を書けばいいのか悩むばかりの今の日々から、書くことに困らない日々を目指します。クオリティーの向上を心がけながら、書くことを楽しみます。
以上、【初心者マーク?】をはずした日の、わたしのブログ宣誓です。
今日の記事を読んで下さった方、本当にありがとうございました。。。